妊娠・産前・産後なら和泉市のつじ自然整術院
妊娠・産前・産後
近日公開
妊娠・産前・産後のコラム一覧
妊娠・産前・産後のコラム記事
まず第一に言いたいのは妊婦さんに対して、骨盤矯正を行うには限度があります。
いくら無痛で妊婦さんOKの整体だと言えども、通常の方と同じことは出来ません。
ですので、妊娠されてから骨盤矯正を行うのではなく、それ以前から準備していただきたいということです。
なかなか難しいこととは思いますが、そういうことなんです。
では、骨盤の状態と、出産の安難は同関係があるのでしょうか?
骨盤の歪みのパターンは2つ
1、骨盤全体が後ろに倒れる
2、左右の骨盤の前後角度が違う
です。
異論、例外はあるかと存じますが、大半の方は両方混じった状態です。
さて、1について、
骨盤が後ろに倒れた場合の腹部の空間がは正常と異なります。
その際、子宮を含め内蔵が下垂気味になりますので、胎児、母体への負担が増える可能性があります。
また、妊娠時の腰痛になりやすいです(母体の苦痛は赤ちゃんにも悪影響がが出る可能性があります) 産道に関してはほんの少しの影響と考えますので、問題ない程度だとは思います。
つぎに、2について
骨盤の左右差が内臓下垂に直接つながるわけではない のですが、1よりは腰痛になる可能性が上がります。
産道については1よりは影響があると考えますが、そんなには問題ない程度と考えます。
ということで、出産に関して支障が出るのは、骨盤後傾がひどく、内臓下垂等が極端なものでない限り、大きな影響はないと考えます。 それよりは元の産道の大きさや状態による影響のほうが大きいのです。
ですので、妊娠をしてからの整体で出来ることは、母体の状態が少しでも楽になってもらうことがメインになります。
ただし、厳密に言えば、骨盤の状態を改善できないわけではないですし、母体のストレス(痛みや、自律神経の問題)を軽減できますので、赤ちゃんへの悪い影響も軽減できるを考えます。
≫ 妊娠・産前・産後出産を前にしていよいよ骨盤の変化にご自身でも気が付く方も多いかと思います。
腰痛などはきつくなることも多いですが、痛かった腰が逆に痛くなくなったり...。
足がだるいのは、体重増加もありますが、血流などの変化や姿勢の変化による股関節の位置の変化なども要因になると思います。
体のつらさを少しでも楽にしたいとお考えでしたら、当院の整体のような安心安全な整体は、選択肢に一つとして考えていただければと思います。
ホルモンバランスに関してはあまり変化させることはできませんし、必要に応じて変わっているのでしょうから、我慢するしかありません。
ただし、お腹が大きくなったせいで変わった姿勢、脊柱の形、股関節の位置などは改善の余地があります(それでもどんどん大きくなるお腹のために変化は止めることはできませんが...)ので、つらさを軽減するお手伝いができると思います。
≫ 妊娠・産前・産後マタニティーという言葉はいろんな意味があるようですがここでは妊婦さんと捉えてお話しします。
妊娠中はホルモンバランスの変化と共に刻々と体型が変化し、
体型の変化と共に当然のごとく脊柱(背骨)の形も変わってきます
(お腹が大きくなると直接背骨を押す力と、大きなお腹を支えるために腰骨を反ってバランスを取るのが大きな要因です)
そのため、腰痛が起こることが多く、当院にもちょくちょく妊婦さんが来られます。
腰痛に耐えられず来られる方がほとんどですが、
妊娠中の方に対しては、触り方が少しデリケートになることと、
刻々と変化をするために、一度で痛みを取るというよりは、
こまめなメンテナンスをするというイメージになります。
ただ、痛みに対してだけではなく、心身へのストレス
(自律神経調整でホルモンバランス調整、ゆらし整体でリラックス効果など...)
に対しても効果があると考えていますので、
その部分も加味すれば、十分価値あるものだと思います
≫ 妊娠・産前・産後
妊婦さんは急激な体の変化のために腰痛などを起こしやすくなります。
(たまに日ごろの腰痛が嘘のようになくなる方もおられるようですが)
腰痛などを起こすと何らかの治療をしたいものですが、
なかなかお腹のことが気になって治療ができないですよね。
当然痛み止めなどは飲みたくないでしょうし、
鍼灸、マッサージ指圧等、国家資格施術に関しては
妊婦に対して禁忌の時期、部位などを定義しています。
なので、整体の様な民間資格で、施術を受けるには抵抗があるものだと思います。
腰をひねられてゴキ!なんてことになったら目も当てられません。
また、反射作用(体制内臓反射など)を積極的に使うものも、
内臓収縮などが悪影響を及ぼしそうです。
当院の無痛ゆらし整体は、無理な体制をせず、
軽くゆらしたり、軽くさするなどの優しいアプローチで、
収縮などを起こさない副交感神経優位な状態を重視しますので、
安心して受けることが出来ます。
≫ 妊娠・産前・産後
産後の骨盤矯正は、助産師さんも、結構整体を勧めていただいているようです。
骨盤の状態は出産で明らかに変形するので、何らかの対策が必要という認識があるのと、
整体の結果を良いふうに聞いているのでしょう。
産後のケアといえば骨盤ベルトなのですが、
闇雲にきつく締め上げればいいというものではありません。
骨盤ベルトで骨盤を絞める行為は正解なのですが、
絞める場所と強さについては注意が必要です。
当院整体においては、その状態を確かめながら行うので、
適度な強さと場所を無理なく制圧します。
また、自己回復を促しますので、より効果的に産後のケアが行えます。

和泉市・整体院付近のgoogleMAP
住所:大阪府和泉市和気町1-6-12
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜、祝日