骨盤矯正が体に与える影響…和泉市整体
骨盤矯正が体に与える影響
骨盤矯正をしようと考えるときは、たいてい腰痛がある時かなと感じます。
ただし、男性は腰痛の際に骨盤の歪みを意識することは少ないようで、主に女性から骨盤矯正という言葉を聞きます。
これは、日頃からの意識の違いでしょうか、おそらく、多くの女性は、姿勢を含め日頃から容姿や健康への意識を強く持っているからでしょう。(男性は腰痛の際は「腰を治す」という意識にしか、ならないようです)
ですので、特に女性に関しましては、骨盤矯正に対しての知識はある程度お持ちなのではないかと感じます。
そんな中ですが、私が考える骨盤矯正によって出ると思われる影響については以下になります。
- ●腰痛改善...骨盤の傾きか改善されれば、その上に乗っている腰椎が正しい状態に近づくため、神経の圧迫が開放される
- ●脚部に広がる痺れ...腰痛改善と同様の理屈。足の神経は腰椎の間から出ているため
- ●脚部に広がる痛み...これも腰痛改善と同様の理屈。足の神経は腰椎の間から出ているため
- ●ウエストサイズダウン...骨盤が締まると言うよりは、ウエストと思われた部分がおしりの部分だった!?と言うイメージのほうが近い
- ●胃腸の調子のアップ...用部周辺の形状改善により、内臓の居心地が良くなる(本来の腹腔空間の形に近づく状態)
- ●生理の状態が改善...上記胃腸の調子と同じ理由。姿勢が悪いと子宮の居心地もとても悪いのです。生理不順や生理痛など
- ●易疲労(つかれやすい)の改善...骨盤が正常の位置になれば、脊椎全体の状態が改善されます。そのことで、肺の居心地も良くなり、呼吸の改善か期待できる
などなど...
骨盤は体の中心でバランスをとっている骨ですので、全身への影響が考えられます。
ただし、適当な骨盤矯正は、上記の良い影響に対して、反対の影響が出る可能性もありますので、要注意です。
当院では骨盤の位置において、全身への影響を十分に感じていますので、整体中に骨盤を一切触らないということは、まずありません。
当院のような整体をうけたり、日常生活における正しい姿勢を意識することで、骨盤を正しい位置へ近づけ、悪い影響をできるだけ排除し、良い影響を与えるような骨盤状態を作りましょう。